HIROSE COLLECTION

Artists

Artists

Hamish Fulton | ハミッシュ・フルトン

1946年ロンドンに生まれる。1964〜69年ハマースミス美術学校、セントマーチン美術学校、ロンドン王立美術学校に在籍する。1968年以降、イギリス、フランス、イタリア、アイスランド、南北アメリカ、メキシコ、ネパール、インドなど世界各国を旅行し作品を制作する。自らをウオーキングアーティストを言っている。歩く事自体がアートだと言う。人里離れた山の中を歩き、風の音、鳥や虫の鳴き声を聞き、小川のせせらぎを聞き、太陽、月、星の光を感じ、歩く足の感触、肉体の疲れを感じ、その中から強く感じた自然の一場面をカメラに納め、作品として制作する。文明から離れ全身で感じた感動を。


名称1.png

1971年 巡礼の道
写真
Text: Hollow lane on the North Downs
        Ancient paths forming a route between Winchster and Canterbury 10 days in April a 165 miles walk
昔、巡礼者達が長い期間をかけて聖地へと通った道。

名称2.png

1976年 エドモンドよりバリーへ17マイル
写真
Text:Seventeen Miles o Bury ST Edmunds
       An sleven day 303 mile walk from the East Coast of England to the West Coast of Wales early winter 1976

フルトンは文明の手の入った所は出来るだけ通らず作品も残さないが、古の便利な交通機関が無く、目印のマイル塚だけが頼りで歩いて旅をしていたような所は作品として残している。
サイズ:136x114cm

名称3.png

1979年 イスカ バローネ(イタリア)
              村の間の谷
写真
Text: Isca Vallone(Italy)
        A valley between the Villages
        A one day 48 Kilometre walk from the hilltop village of Bisaccia to the hilltop village of ST.Agata and back to Bisaccia
       The provinces of Avellino and Foggia Southern Italy 27 July 1979
       The evening view from the end of the walk

動物の足跡か?自然に残された生命の軌跡。

名称4.png

名称5.png

1983年 大雪山
写真
Text: Dai setu zan
        Spring/Summer/Autum/Winter
        A four day hill walk traveling by way of Asahi Daki in the region of Dai Setu Zan Central Hokkaido Japan Spring 
Sizu: 2 part work each part measuring 98.6 x 248cm
        Overall 98.6 x 55.5cm

壮大なスケールの写真。立ち入り禁止の標識があったらしいが、フルトンは日本語が読めないので、無視して火口に入り撮影している。おかげでこんな美しい写真を我々は見る事が出来る。

名称6.png

1984年 岩の上にある岩
写真
Text: One Rock Placed Upon Another Rock
        A twelve day walking journey in Ladakh crossing twelve mountain passes From Lamayura to Dras India July 1084

遠景の雪を頂いた山と近景の重量感のある岩と周囲の荒々しい岩石が対になって、一見彫刻を思わすがっしりした景色を表現している。

名称7.png

Bird Rock 鳥の石 1986年
写真
Text: A seven day circular walk Cairngorms Scotland Solstice full moon June 1986
Seven days walking and seven nights damping in a wood Cairngorms March 1985
Seven days walking in a wood Cairngorms February full moon 1988

同じ所を3回歩いたようだ。気に入った所だったようだ。人のいない所をリュックとカメラだけを持って7日間歩き回るというのはどんな気分だろう。ただひたすら歩く!瞑想に浸っている状態だろうか?

名称8.png

Leaves Swept Aside For Ninth Night Camp Pelaced On The Tenth Morning 1986
写真
Text: A sixteen day walking journey from the ship a Nachi Katuura to the train at Horyuji traveling by way of Nara Japan early 1986

那智勝浦から法隆寺への16日間の旅の途中で9日間のキャンプを枯れ葉を除いて張り、キャンプをたたむ時、元通りに枯れ葉を集めて出発したという物語。フルトンらしく自然には手を加えないという姿勢が見える。このフルトンに本人を目の前にして、枯れ葉は下に敷いた方が気持ちが良いと異を唱えた人がいる。何とその人は僕の奥さん。自然で育った野生人。

名称9.png

Raven River Crossing レーブン川を渉る 1987
写真
Text:A twelve and a half day wandering walk in Northern Iceland 1987

手前の巨大な岩石と遠くの美しい雪を抱いた山が対照的に絵をなし、力強い彫刻を思わせる写真となっている。自然を愛する詩人であるが、またロングのような強さを合わせ持つ作家と見える。

名称10a.png

名称11a.png

Moon Fuji Ontake 富士山 御嶽山 1988
写真 2枚組
Text:A nineteen day coast to coast road walking journey Toyama bay Ontake Summit Fuji summit Suruga bay Honshu Japan early summer 1988

富山湾から駿河湾まで19日間の旅行。御嶽山を通して遠くに富士山が見えその丁度上に満月が見える。この写真をニコンの35ミリのカメラで三脚なしで撮っているのは驚きだ。